商品説明★
メドック五級格付けのシャトー・ポンテ・カネは、五大シャトーのムートン・ロートシルトと向かい合う、絶好の立地に位置しています。
かつては調子を落としていた時期が続きましたが、新たにシャトーを手に入れた、コニャック商人として知られるオーナーのテスロン家のもと、大規模な改革が行われ、その実力を復活させました。
現在ではビオディナミに転換、ボルドー左岸で初のビオ認証を取り、今では五大シャトーに迫るほどの注目を浴びるシャトーとなっています。
* 容量(ml): 750* タイプ: 赤* ヴィンテージ: 1979* 格付け: 五級* 産地: フランス・ボルドー地方 ポイヤック村ご購入前にご確認くださいご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
保管についてプレミアムワインの保管は、温度12℃から15℃、湿度70%前後に設定した専用のワインセラーで行っています。
これはワイン生産者がワインを保管する、現地のセラー環境を再現したものです。
配送についてプレミアムワインは全てクール冷蔵でのお届けとなります。
常温配送商品との同梱はできません。
お手元に届きましたら速やかにワインセラーや冷蔵庫など、適温環境に移していただくことをおすすめいたします。
返品についてプレミアムワインは、商品の特性上、基本的に返品交換の対象外商品となります。
あらかじめご了承ください。
古酒について(1) 商古酒のラベルは経年による色の変化や、汚れ、くすみがある場合がございます。
またラベルやキャップシールの軽度の破損・破れに関しましても、稀少なワインとなりますため、取り扱いをさせていただく場合がございます。
ご理解をいただけますようお願い致します。
(2) コルクの上面にカビが生えている場合がございますが、それはワインが適切な環境で保存されたことによるものです。
ワインの保管で理想とされる湿度70%、光が当たらないという条件は、カビが発生しやすい環境にあります。
そのためキャップシールを外すとコルク上面にカビが生えている場合がありますが、ワインに触れる面ではありませんので、味わいに影響はありません。
布などできれいに拭ってお召し上がりください。
(3) 熟成したワインは、液中の色素と渋みの成分であるタンニンが粘着してできた「澱」が発生している場合があります。
澱がある場合はボトルを光にかざして透過することで、目視できますので開栓前のご確認をおすすめいたします。
澱が認められた場合は、ボトルを立てて4〜5日置いて底に沈め、ゆっくりと傾けるようにして静かにグラスに注いで上澄みの部分をお楽しみください。
© 鳴かぬなら鳴くまで待とうoutlet 赤ワイン