ジュヴレ・シャンベルタンに畑を持ち、70%が50年以上の古樹というドメーヌ・フィリップ・シェロン。
1930年後半ポール・ミセはヴージョとニュイ・サン・ジョルジュのコミューンに数区画ブドウ畑を購入。
この数区画のブドウ畑からスタートし、2世代後の孫のポールはニュイ・サン・ジョルジュ、ヴォーヌ・ロマネ、シャンボール・ミュジニィ、クロ・ド・ヴージョにわたり5haに及ぶドメーヌを建てます。
そして2011年、ローヌ、ブルゴーニュでのワイン作りといった重要な経験を積み、サントネのドメーヌ・ベランで技術責任者として働いたフィリップ・シェロンがワイナリーを引き継ぎました。
カンティーナはニュイ・サンジョルジュの歴史的中心地区に位置します。
19世紀に作られたカンティーナでは完璧な状態でワインを熟成させることができ、機能性の優れた現代的なカンティーナは最近リニューアルされました。
フィリップ・シェロンは樹齢の古い畑を最も自然な形で表現することをポリシーとし、最大限の尽力を惜しまず取り組んでいます。
ITEM INFORMATION モノポールの1級畑ラ・ロマネ 優しい口当たり、繊細で柔らかな 女性らしい魅力溢れる赤ワイン DOMAINE PHILIPPE CHERON GEVREY-CHAMBERTIN 1ER CRU LA ROMANEE ドメーヌ フィリップ シェロン ジュヴレ シャンベルタン プルミエ クリュ ラ ロマネ 1級畑ラ・ロマネの歴史は古く、紀元前から紀元後にまたがるガロロマン時代まで遡ります。
ブドウ畑の区画の中心には常に源泉の水路が存在していました。
畑は標高350メートルの南斜面に位置し、薄い堆積に覆われたジュラシック岩の土壌で、とてもミネラルが豊かです。
1964年にドメーヌのモノポール(単独所有)として1haを所有し、60年代に植えられたブドウ樹が一番新しい樹になります。
ラ・ロマネは、純粋さを追求して醸造するワイン。
ブドウの収穫は一番遅く、手摘みで収穫し、房から丁寧に実を取ります。
長期にわたって漬け込んだ後、優しくプレス。
新樽比率30%の厳選したフレンチオークで18か月熟成させています。
Tasting Note 黒い果実や野生の花を想わせるブーケ。
優しい口当たり、繊細で柔らかなタンニンが感じられる、豊かで女性らしい魅力的な味わい。
商品仕様・スペック 生産者ドメーヌ・フィリップ・シェロン 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ 生産年2016年 品 種ピノ・ノワール100% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌ジュラシック岩 醸 造フレンチオークで18か月熟成(新樽比率30%) 合うお料理鶏肉や白身肉、淡水魚を使った料理など ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。
ご了承ください。
※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。
クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。
© 鳴かぬなら鳴くまで待とうoutlet 赤ワイン